課題名 | 過剰発現を利用した遺伝子単離(120) |
---|---|
課題番号 | 110 |
研究機関名 |
農業生物資源研究所 |
研究分担 |
分子遺伝・遺伝発現研 分子遺伝・ゲノ動態研 |
研究期間 | 完10~12 |
年度 | 2000 |
摘要 | 12年度までに得られた成果を以下に示す。(1)カリフラワーモザイクウイルス由来のプロモーター及びエンハンサー配列(EN)をトウモロコシのトランスポゾン(Ds)にのせてイネに挿入することにより、近傍配列の転写の活性化が高頻度で認められた。(2)トランスポゼース存在下でDs-ENがgerminalに転移する系統を見いだした。(3)葉鞘の非常に短い顕著な変異体が取得された。この表現型はブラシノライドの添加により回復したことから、ブラシノライドの合成か分解の新規変異体であると考えられた。残された課題として過剰発現タギング系統の系統数の増大、ブラシノライド変異体の原因解明などがある。 |
カテゴリ | カリフラワー とうもろこし |