葉特異的プロモーターの単離(246)

課題名 葉特異的プロモーターの単離(246)
課題番号 221
研究機関名 農業生物資源研究所
研究分担 生物工学・遺伝設計研
生物工学・遺伝設計研(東京大学)
研究期間 止11~12~(13)
年度 2000
摘要 イネ幼緑葉、黄化葉、または幼根特異的発現を示す遺伝子の5'上流域(プロモーター様配列)のシス因子関連モチーフ探索の結果、多様なシス因子の存在が示唆された。バイナリーベクターpCAMBIA1304内UV励起型mGFP5遺伝子を青色光励起型S65T-GFP配列と置換し、高感度プロモーターアッセイ用pCAMBIA1304-sGFPを構築した。プロモーター様配列を上述の改良型ベクターに組込み、アグロバクテリウム経由でイネに形質転換して組換え体を得た。今後は、中央農研センター北陸にて課題を引き継ぎ、各プロモーター配列導入イネでsGFP::GUSレポーター遺伝子発現が組織特異的に制御されているか解析を続ける。(農研機構-中農セ北陸)
カテゴリ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる