培養液変更によるホウレンソウの硝酸・シュウ酸含量の低減化技術の開発(95)

課題名 培養液変更によるホウレンソウの硝酸・シュウ酸含量の低減化技術の開発(95)
課題番号 78
研究機関名 中国農業試験場
研究分担 畑地利用・畑土壌研
研究期間 止12~(14)
年度 2000
摘要 ホウレンソウの水耕栽培での培養液変更技術において、変更後の培養液の肥料成分及びpHがホウレンソウの生育、硝酸、シュウ酸含量に及ぼす影響を検討した。その結果、変更後の培養液のpHの影響は小さいことがわかった。また、変更後の培養液のpHは変更直前と同様に設定し、追加する肥料成分をアンモニア態窒素のみとすることにより、シュウ酸含量を減少させられることが明らかになった。その際減少する葉重は、生育時期を数日程度延ばすことによって確保できた。今後は湛液型以外の水耕装置において培養液変更技術の検討を行う。この課題は、農業技術研究機構近畿中国四国農業研究センター野菜部に引き継ぐ(研究機構-近中四農セ)。
カテゴリ 肥料 水耕栽培 ほうれんそう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる