リンゴのわい性台木の特性検定試験(66)

課題名 リンゴのわい性台木の特性検定試験(66)
課題番号 61
研究機関名 果樹試験場
研究分担 リンゴ・育種研
研究期間 止61~10~12~(15)
年度 2000
摘要 ‘さんさ’を穂品種に使用した場合、15年生樹における試験結果からMark台はM.9EMLAより生産効率が高く、果実品質も優れていたが、やや樹勢衰弱の傾向が認められた。また、‘きたろう’及び‘さんたろう’を穂品種に使用した場合、9年生樹における試験結果からJM1台使用樹の生育はM.9EMLAよりやや弱く、JM7、JM8及び盛岡9号台使用樹はM.9EMLA~M.26EMLA相当の生育を示すことが明らかになった。JM1及びJM7の台木の長さとわい化強度の関係をみたところ、JM1の方がわい化度が強いことが明らかになった。本課題は農業技術研究機構果樹研究所に引き継ぎ、試験を継続する。
カテゴリ 遺伝資源 台木 品種 りんご わい化

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる