課題名 | 南米諸国における大豆の高位生産・利用技術の総合的開発研究(56) |
---|---|
課題番号 | 53 |
研究機関名 |
国際農林水産業研究センター |
研究分担 |
生産利用・(主研) |
研究期間 | 止10~12~(13) |
年度 | 2000 |
摘要 | パラグアイのダイズを加害する線虫について主要栽培地帯114地点の調査を行ったところ、現在までのところダイズシストセンチュウは検出されていない。主要な加害種、ジャワネコブセンチュウ、ミナミネグサレセンチュウ、ニセフクロセンチュウ3種の寄生によるダイズの被害解析結果はダイズ子実重を最も低下させるジャワネコブセンチュウで35%の減収であった。天敵微生物、薬剤、抵抗性ダイズ品種、対抗植物、非寄主作物による防除法を検討し、ジャワネコブセンチュウの線虫密度低下にダイズ5品種、ミナミネグサレセンチュウではダイズ1品種、対抗植物1品種、ニセフクロセンチュウではダイズ3品種、非寄主作物1品種が利用できる。(国際セ) |
カテゴリ | 病害虫 大豆 抵抗性 品種 防除 薬剤 |