健全な養殖魚介類の生産技術に関する研究(101)

課題名 健全な養殖魚介類の生産技術に関する研究(101)
課題番号 84
研究機関名 国際農林水産業研究センター
研究分担 水産・(主研)
研究期間 止12~(19)
年度 2000
摘要 フィリピンおよびマレーシアでウシエビ、アカメおよびハタ等の養殖全体についての現地調査を行った。ウシエビの斃死事例では病原体が分離されたが、環境、栄養条件ならびに飼育管理技術との関連は明らかではなく、疾病を含めこれら要因を解明する必要がある。大量斃死したシーバスおよびレッドドラムの検査を行った結果、PCR法および脾臓病変によりイリドウイルス感染症が強く疑われた。さらにウイルス分離、病理組織検査による確定診断を行う必要がある。さらにアカメおよびハタの種苗は天然親魚に依ることから、受精および孵化率が安定しないなどの問題点が明かとなった。(国際セ)
カテゴリ 管理技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる