飼育方式や加齢にともなう生体防御能の変化とサルモネラ感染性(59)

課題名 飼育方式や加齢にともなう生体防御能の変化とサルモネラ感染性(59)
課題番号 41
研究機関名 家畜衛生試験場
研究分担 北海道・臨床生化研
研究期間 止11~12~(13)
年度 2000
摘要 家畜におけるストレスの評価法を作成する目的で、搾乳牛に輸送及び密飼いストレスを与え、末梢血白血球機能と血清L-セレクチン値の測定(immunoblottingによる半定量)及び白血球の血管外浸潤の指標として、乳汁中の体細胞数(SCC)の測定を行った。輸送ストレス負荷により好中球遊走能の増加、L-セレクチンの白血球膜上での減少と血清レベルでの増加、及びSCCの増加が見られ、これらが牛のストレスマーカーになる可能性が示唆された。一方、密飼いでは明らかな変化は見られなかった。(研究機構-動衛研)
カテゴリ 抵抗性 乳牛 評価法 輸送

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる