青枯病、疫病等ナス科土壌病害抵抗性機作の解明(54)

課題名 青枯病、疫病等ナス科土壌病害抵抗性機作の解明(54)
課題番号 42
研究機関名 野菜・茶業試験場
研究分担 環境・病害研
研究期間 止11~12~(15)
年度 2000
摘要 疫病に対する抵抗性の機作を解明して、抵抗性品種育成のための基礎的知見を得ようとした。ピ-マンの疫病抵抗性品種SCM334の葉に疫病菌の遊走子を接種した場合、罹病品種カリフォルニアワンダーよりも遅れて菌糸が組織内に侵入したが、表皮や柵状組織細胞の細胞壁成分の蓄積や褐変死により、侵入菌糸の組織内への蔓延が抑えられた。残された問題点として、抵抗反応の組織化学的な解析。抵抗性反応に関与する物質を明らかにする必要がある。そのため、本研究課題は野菜茶業研究所に引き継がれる。(農研機構-野茶研)
カテゴリ 病害虫 青枯れ病 抵抗性 抵抗性品種 なす 病害虫防除 病害抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる