二層三重空気膜温室による太陽エネルギー利用型栽培技術の開発(91)

課題名 二層三重空気膜温室による太陽エネルギー利用型栽培技術の開発(91)
課題番号 74
研究機関名 野菜・茶業試験場
研究分担 施設生産・資材利用研
研究期間 止11~12~(15)
年度 2000
摘要 空気膜による太陽エネルギー暖房のプロトタイプのハウスを試作した。集熱のための流水機構に気泡の停滞や不均一流など、採光性と集熱効率について問題が生じ、この点について流水の流量やフィルム素材、ノズル等の改良によって解決した。保温性能を上げないと外気温に比べ10℃程度しか暖房効果が発揮できないことから、、膜内の可動式スクリーン装置を開発した。13年度は、栽培試験をトマトと、もう少し夜間高温を必要とするキュウリの栽培試験を行う。本課題は、農業技術研究機構野菜茶業研究所へ引き継ぐ。(農研機構-野茶研)
カテゴリ 環境制御 きゅうり 栽培技術 トマト 肥培管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる