長段トマト等が繁茂した栽培施設内の熱水分環境の解析と制御

課題名 長段トマト等が繁茂した栽培施設内の熱水分環境の解析と制御
課題番号 82
研究機関名 野菜・茶業試験場
研究分担 施設生産・環境制御研
施設生産・資材利用研
施設生産・機械利用研
研究期間 止12~(16)
年度 2000
摘要 気象環境が植物の蒸散に及ぼす影響および植物が施設の温湿度環境に及ぼす影響を解析した。その結果温室に透過する日射量が、植物の1日の蒸散(潜熱)に使われる比率は80%以上に達し、この比率に施設温度も強く関与することを確認した。トマトが繁茂した温室では、無植栽温室と比較し、昼間に地中へ流入する熱量が少なく、夜間に地中から放出される熱量も小さいことが判明した。残された課題として、施設の形状や大きさ、他の果菜類や作期の差異など環境要素が異なる条件下における施設環境と栽培作物の相互作用を解析し、施設の新しい環境制御マニュアルを構築するため。この課題を農業技術研究機構野菜茶業研究所に引き継ぎ研究を継続する。(農研機構-野茶研)
カテゴリ 環境制御 トマト 肥培管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる