ミカンキジラミ等及びそれらの天敵生物の生理生態的特性の解明(741)

課題名 ミカンキジラミ等及びそれらの天敵生物の生理生態的特性の解明(741)
課題番号 2002003079
研究機関名 国際農林水産業研究センター
研究分担 国際農林水産業研究センター 沖縄支所 総合防除研究室
研究期間 継続2001~2005
年度 2002
摘要 ミカンキジラミの捕食性天敵としてコミドリチビトビカスミカメおよびアリガタシマアザミウマを新たに記録し、ミカンキジラミの発育特性を明らかにした。ミカンキジラミの移動能力を予測するための調査法の検討を与那国島で開始した。アカホシカメムシが野外では季節によって異なる寄主植物を利用することを明らかにし、4種の寄主植物を餌とした場合の生長特性の違いを明らかにした。研究の進捗は概ね順調である。
カテゴリ 病害虫 亜熱帯 害虫 その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる