所蔵タイプ標本等のデータベース化及びインベントリーのためのフレームの構築

課題名 所蔵タイプ標本等のデータベース化及びインベントリーのためのフレームの構築
課題番号 2003004100
研究機関名 農業環境技術研究所
研究分担 農業環境技術研究所 農業環境インベントリーセンター 昆虫分類研
協力分担関係 都病害虫防除所
愛媛林技セ
英国自然史博
琵琶湖博
国立科学博
研究期間 継続2001~2005
年度 2003
摘要 ゴミムシ類185種ならびにアシブトコバチ類24種のタイプ標本画像を取得し、既存データベースの情報とともにWeb公開した(主要成果34)。利用システム試行版を作成し、検索機能の追加等構造を見直した。また、小蛾類30科の幼虫について既存の検索表と総説を参考にして、腹部の鈎爪ならびに刺毛配列の形質を抽出して形質一覧表を充実した。日本産ヤガ科キヨトウ属44種のうち43種の雄成虫について主に交尾器形態による識別形質を抽出し、検索表を作成した。さらに、ナガカメムシ科ヒメヒラタナガカメムシ亜科に1未記載種を含む10種が存在することを初めて明らかにし、これら10種の検索表を作成した。(主要な査読論文)Yoshimatsu et al., Transactions of the Lepidopterological Society of Japan, 55(1), 34-38 (2004)
カテゴリ 病害虫 カメムシ データベース

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる