復元田における直播水稲の品質・収量安定生産技術の開発

課題名 復元田における直播水稲の品質・収量安定生産技術の開発
課題番号 2004004734
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 北海道農業研究センター 生産環境部 水田土壌管理研究室
研究期間 新規2004~2004
年度 2004
摘要 泥炭土壌での直播栽培の目標を、精米タンパク質含有率8%、収量600kg/10aに設定した場合、水稲の窒素吸収量は約13kg/10aとなり、このとき湛水培養によって求められる土壌からの窒素供給量は、約50mg/kg乾土と示されることから、この土壌からの窒素供給量を目安に、施肥や栽培管理を行うことを提案した。前年代かきは生育後半の土壌からの窒素供給抑制には効果がなく、またケイ酸施用によるタンパク質含量低下効果も小さかった。
カテゴリ 栄養診断 寒地 管理技術 栽培技術 直播栽培 水稲 施肥

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる