生態系調和型畑作における土壌病虫害の防除技術の開発

課題名 生態系調和型畑作における土壌病虫害の防除技術の開発
課題番号 2004004761
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 東北農業研究センター 畑地利用部 畑病虫害研究室
研究期間 新規2004~2004
年度 2004
摘要 i)低分子量キチンとキャベツ萎黄病菌の病原性喪失株の併用により、キャベツ萎黄病の発病が効果的に抑制されることを確認した。また、キャベツ根こぶ病の発病を抑制する微生物株のスクリーニング法を案出した。ii)キュウリホモプシス根腐病菌の分生胞子形成条件を解明し、分類学的種名を同定した。iii)ニーム資材は、キャベツの害虫のアオムシやネグサレセンチュウに対して防除効果を示すことを確認した。iv)圃場管理の違いが全線虫密度や特定の線虫群密度に影響することを確認した。v)リンドウ「こぶ症」の有力な原因微生物として、難培養性の細菌を分離した。
カテゴリ 病害虫 萎黄病 害虫 キャベツ きゅうり 根腐病 防除 圃場管理 りんどう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる