傾斜地圃場の排水制御等による保全的な維持管理手法の策定

課題名 傾斜地圃場の排水制御等による保全的な維持管理手法の策定
課題番号 2004004808
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 近畿中国四国農業研究センター 傾斜地基盤部 基盤整備研究室
研究期間 新規2004~2004
年度 2004
摘要 i)放棄耕地において、表土10cmに体積割合で15%の軽焼マグネシウムを混入・踏圧すると、雑草の被覆率が50%に抑えられ、草刈りに要する時間が1/3に縮減した。ii)5a以下の狭小な圃場が多く占める傾斜地水田地域において、区画面積を10a程度に整備すると作業時間が15~30%減少できることをシミュレーションによって提示した。iii)傾斜地水田地区において、圃場の基盤整備によって棚田の持つ洪水抑制などの機能が大きく変化することを明示し、適正な用排水管理を実現する上で必要となる傾斜地水田地区の排水モデルを作成した。これによって実際の湛水深変化や排水を計算によって充分に再現できることを確認した。
カテゴリ 病害虫 管理技術 傾斜地 雑草 水田 水管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる