課題名 | 水田作新技術の普及定着条件の解明 |
---|---|
課題番号 | 2005006713 |
研究機関名 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 |
研究分担 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 中央農業総合研究センター 経営計画部 耕種経営研究室 |
研究期間 | 新規2005-2005 |
年度 | 2005 |
摘要 | i)現状の飼料イネ生産費を前提とした場合、大規模米麦二毛作経営への飼料イネ導入には、現状の取引価額40円/乾物1kg及び10a当たり乾物収量1t未満では生産費を補償できず、4万円/10a程度の助成金が必要となること、また、助成金が0円ならば、取引価額85円/乾物1kg程度、もしくは乾物収量2t/10aが達成される必要があることを明らかにした。ii)経営者は、ロングマット技術の導入決定時にはハード面(設備投資額や育苗資材費等)を、利用継続決定時にはソフト面(育苗方法、作業精度等)を重視していること、他方、軽労化、省力化、人員削減等の技術導入による効果及び試験研究機関や農機具メーカーによる技術支援は常に重視されていることを明らかにした。 |
カテゴリ | 育苗 技術支援 経営管理 軽労化 省力化 水田 二毛作 輪作体系 |