曖昧で定性的な農業データ評価のための頑健で柔軟な情報解析手法の開発

課題名 曖昧で定性的な農業データ評価のための頑健で柔軟な情報解析手法の開発
課題番号 2005006722
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 中央農業総合研究センター 農業情報研究部 モデル開発チーム
協力分担関係 農工研
森総研
食総研
中央水研
(財)日本農業土木総合研究所
研究期間 新規2005-2005
年度 2005
摘要 地域におけるバイオマス資源の利用状況を診断するため、生重量、窒素、リン、カリウム、炭素の物質フローをシミュレートする「バイオマス資源循環診断モデル」ソフトウェアを開発した。これをもとに、東北、関東、九州の5事例地域でバイオマス再資源化施設を設置した場合や堆肥の流動化を促進した場合等の施策シナリオにもとづくバイオマス資源の賦存量、発生量、移動量を比較・診断し、具体的な改善点を見いだすことができた。また、本モデルの利用促進のために、バイオマス情報の情報源データベースを拡充し、さらにインターネット情報共有システムを構築した。
カテゴリ データベース

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる