細菌エンドファイト共生稲を加害できるバイオタイプの発達管理法

課題名 細菌エンドファイト共生稲を加害できるバイオタイプの発達管理法
課題番号 2005006751
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 中央農業総合研究センター 虫害防除部 生物防除研究室
研究期間 新規2005-2005
年度 2005
摘要 水稲主要害虫3種の密度とバイオタイプ遺伝子頻度の変動を予測するシミュレーションモデルを開発した。このモデルを用いて種々の防除体系の効果を解析し、細菌エンドファイト、天敵クモ類の密度を高める耕種的方法、合成性フェロモンによるコブノメイガの交信撹乱を組み合わせたIPm体系によって、害虫の発生が多い西日本において平年値の5倍の多飛来が起こっても害虫密度を許容水準以下に持続的に抑制できることを解明した。
カテゴリ 病害虫 害虫 水稲 性フェロモン 品種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる