課題名 | 病害虫を中心とする農業生態系構成生物の動態解明と管理技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 2005006881 |
研究機関名 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 |
研究分担 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 東北農業研究センター 地域基盤研究部 害虫生態研究室 |
研究期間 | 新規2005-2005 |
年度 | 2005 |
摘要 | コナガの導入寄生蜂セイヨウコナガチビアメバチと、本種に近縁の土着寄生蜂ニホンコナガチビアメバチとは、交尾に先立ち、雄が翅を打ち振るわせながら雌に歩み寄る求愛行動を行う。このときに生じる音を高性能マイクで録音して解析した結果、両種間に羽音パターンの違いを認めた。異種の雌雄各5頭を中サイズの容器に入れて交尾行動を観察した結果、別種の雌に対して雄が求愛行動を行い、交尾に至る事例を確認した。観察事例数が少ないものの、これらの場合、次世代は半数体の雄のみしか産出されておらず、明らかな異種間交雑個体は確認されなかった。 |
カテゴリ | 害虫 管理技術 |