品質の高い大豆育種技術の開発と良質系統の選抜

課題名 品質の高い大豆育種技術の開発と良質系統の選抜
課題番号 2005006941
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 九州沖縄農業研究センター 作物機能開発部 大豆育種研究室
研究期間 新規2005-2005
年度 2005
摘要 i)多くの豆腐製造業者ニーズに応える品種を育成できるように少量(50g)の種子サンプルで複数の凝固剤濃度で作成した豆腐の破断強度を評価する手法を開発し、その手法を用いて品種系統の評価を行った。その結果、凝固剤濃度による豆腐の破断強度の変化が品種系統間で大きく異なり、豆腐加工適性品種評価手法として利用できる可能性を明らかにした。ii)リポキシゲナーゼ欠失の有色大豆15系統及び普通の有色大豆10系統を選抜するとともに有色の「九州139号」「九州149号」を生産力検定本試験に供試した。iii)耐倒伏性が強く成熟揃いの良好な早生の豆腐原料用普通大豆「九州136号」を新品種候補とした。
カテゴリ 育種 加工適性 新品種 水田 大豆 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S