ブドウ品種の耐病性の効率的評価法の開発

課題名 ブドウ品種の耐病性の効率的評価法の開発
課題番号 2005007011
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 果樹研究所 ブドウ・カキ研究部 育種研究室
研究期間 新規2005-2005
年度 2005
摘要 i)ブドウの晩腐病接種検定法を確立し、大粒で品質良好な耐病性育種母本1系統を選抜した。また、農薬無散布圃場での黒とう病・べと病発生程度からブドウ104品種・系統の抵抗性程度を判別し、複合抵抗性の有望4系統を耐病性母本育成に使用した。ii)カラタチのCTV免疫性を導入した果実特性が優れるカンキツ2系統を選抜した。iii)リンゴでは、53選抜系統と交雑実生180個体の斑点落葉病抵抗性程度を評価し、6選抜系統が黒星病と斑点落葉病に対する複合抵抗性を持つことを明示した。台木6品種、台木実生・野生種14種の根頭がんしゅ病抵抗性程度を解明した。また、ミツバカイドウとその後代実生が根頭がんしゅ病抵抗性を示すことを明らかにした。iv)接種検定により、ナシ黒星病抵抗性のうち壊死斑形成因子が複数存在することを示唆した。
カテゴリ 病害虫 育種 黒星病 収量向上 台木 抵抗性 低コスト 農薬 評価法 品種 ぶどう りんご その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる