課題名 | 日本ナシにおけるキクイムシ類の発生生態の解明と防除法の確立 |
---|---|
研究機関名 |
秋田県果樹試験場 |
研究分担 |
天王分場 |
研究期間 | 継H11~15 |
年度 | 2003 |
摘要 | 県内の日本ナシの各産地でキクイムシ類による被害が増えている。被害樹は衰弱し、胴枯病などの枝幹病害も併発するため枯死する。現在、主な加害種として、ハンノキキクイムシやサクセスキクイムシが確認されている。両種はクリやリンゴにも加害するが、その発生生態は不明であり、その解明と簡便かつ有効な防除法の確立が望まれている。そこで、日本ナシにおける加害様相と発生生態を調査し、有効な防除方法を確立する。 |
研究対象 | ナシ |
戦略 | 環境 |
専門 | 虫害 |
部門 | 果樹 |
カテゴリ | 病害虫 くり 日本なし 防除 りんご |