所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 高度解析センター |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 鈴木倫太郎 |
連絡先(電話番号) | 029-838-8301 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001702 |
URL | |
カテゴリ | 病害虫 雑草 除草剤 新規農薬 難防除雑草 農薬 病害虫防除 薬剤開発 |
2012年度 Pseudomonas fluorescensのGac/Rsmを介した抗菌性制御機構にはLonプロテアーゼが負に関与する
2011年度 イノシシ属におけるTLR4遺伝子の多型がリポ多糖認識に及ぼす影響の解析
2011年度 昆虫幼若ホルモンの血中輸送メカニズムの解明
2011年度 ブタTLR遺伝子の多型がサルモネラ認識に及ぼす影響の解析
2010年度 血液性幼若ホルモン結合タンパク質によるリガンド認識の分子構造基盤
2010年度 乾燥・高塩およびジャスモン酸によって誘導されるイネ根特異的タンパク質RSOsPR10の構造機能解析
2010年度 幼若ホルモン結合タンパク質によるリガンドの取り込みと解離は結合ポケットのヘリックスの開閉によって制御される
2010年度 イネのSUMO転移反応における結合酵素E2の多重結合部位の役割
2009年度 X線およびNMRによる幼若ホルモン結合タンパク質の立体構造解析
2009年度 幼若ホルモン結合タンパク質 幼若ホルモン複合体の立体構造解析
2009年度 幼若ホルモン結合タンパク質の構造機能解析
2009年度 イネクロモドメインタンパク質OsLHP1のNMR構造解析
2008年度 海棲哺乳類のモービリウイルスレセプターSLAMの高次構造モデルによる宿主特異性の考察
2008年度 海棲哺乳類のモービリウイルスレセプターSLAMの高次構造モデルによる宿主特異性の考察
2008年度 モービリウイルスのレセプター分子SLAMの高次構造モデルによる宿主特異性の解析
2005年度 ヒトMPO分子上のMPO-ANCA結合部位エピトープ解析
2005年度 ヒトMPO分子におけるMPO-ANCAエピトープ解析
2005年度 フジツボ接着タンパク質Mrcp-20kの立体構造
2005年度 フジツボの分化に関わる接着タンパク質の研究
2016年度 幼若ホルモンセンサーの開発
2013年度 植物を病原菌から保護するバイオコントロール細菌の抗菌性制御因子の同定
2011年度 昆虫幼若ホルモンの輸送メカニズムの解明
2011年度 根粒菌・菌根菌の共生において共通共生遺伝子CCaMKは中核的機能を果たす
2004年度 イネタンパク質の立体構造解析
2015-2019年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] タンパク質の立体構造に基づく新規農薬候補化合物の合理的探索