所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 遺伝資源センター |
---|---|
肩書き | 調整室 |
氏名 | 奥泉 久人 |
連絡先(電話番号) | 029-838-7458 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001709 |
URL | |
カテゴリ | あわ 遺伝資源 ソルガム 品種 |
2012年度 ソルガム在来種における新規waxy遺伝子アリル
2012年度 東アジアのソルガムモチ在来種における新規waxy遺伝子アリル
2012年度 ソルガムの紫斑点病耐性遺伝子(ds1)多型の地理的分布
2011年度 栄養成長期初期における子実用ソルガム(Sorghum bicolor(L.)Moench)の光合成関連形質に関する遺伝的多様性
2011年度 コンニャクの育成品種識別マーカーの開発
2011年度 ソルガムにおける紫斑点病耐性遺伝子(ds1)のアリルと地理的分布
2011年度 ガンマ線照射によるソルガムbm突然変異系統の特性と遺伝様式
2010年度 日本国内でのモロコシからのFusarium thapsinumの分離について
2010年度 品種育成系譜図作成ソフトウェア: EvoTreeの機能強化とその活用
2010年度 コンニャクにおける品種識別マーカーの開発
2010年度 イネの正逆交配F1を用いたDNAメチル化の非メンデル遺伝の検出
2010年度 ガンマ線によって作出したスイートソルガムbm突然変異系統の農業特性およびアブラムシ耐性
2010年度 ガンマ線照射によるソルガムbm突然変異系統の特性と遺伝様式
2010年度 RLGS解析による滋賀県育成モチ性イネ新品種「滋賀糯68号」のDNA多型の検出
2009年度 イネの正逆交配F1および自殖家系を用いたメチル化の非メンデル遺伝
2009年度 農業生物資源ジーンバンク事業における植物遺伝資源の新配布体系
2009年度 農業生物資源ジーンバンク事業における植物遺伝資源の新配布体系
2009年度 RLGS法を用いた滋賀県育成モチ新品種「滋賀糯68号」のDNA多型の検出
2009年度 植物におけるDNAメチレーションのRLGS解析
2008年度 滋賀県における雑穀・マメ類の探索収集,2007年度
2013-2016年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 辺境少数民族地帯での植物利用及び伝統知の遺存と地域発展活動や国際経済の影響評価