所属機関名 | 岡山県生物科学研究所 |
---|---|
肩書き | 専門研究員 |
氏名 | 後藤弘爾 |
連絡先(電話番号) | 0866-56-9450 |
所在都道府県名 | 岡山県 |
見える化ID | 002187 |
URL | |
カテゴリ | 気候変動対策 トマト 品種 その他の花き・花木・観葉植物 その他の果樹 |
2016-2018年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 植物の連続光障害の克服に向けた分子遺伝学的研究
2012-2012年 [独立行政法人科学技術振興機構 産学連携・技術移転事業] 植物工場における果菜類の生産性を向上させる栽培技術の開発
2009-2010年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] TFL1による花序メリステムの発生、維持システムの解明
2008-2008年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] TFL1による茎頂メリステムの発生、維持システムの解明
2005-2007年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] TFL1/FTファミリー遺伝子による花成制御機構の研究
2005-2006年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 花序のメリステム形成をエピジェネティックに抑制するTFL2遺伝子の解析
2000-2004年 [独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業] 植物生殖成長のキープロセスを統御する分子機構の解明
2003-2004年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 花序のメリステムをエピジェネティックに抑制するTFL2遺伝子の解析
2003-2004年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] アラビドプシスのHP1ホモログ、TFL2による転写抑制機構の解析
2002-2002年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 花序のメリステム形成をエピジェネティックに抑制するTFL2遺伝子の解析
2000-2000年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 花の形態形成における細胞間相互作用の遺伝学的研究
1998-2000年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ヌクレオソーム高次構造・機能協関:原子間力顕微鏡を用いた解析
1999-1999年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 花芽のメリステムにおける細胞間相互作用の解析
1994-1998年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 植物器官の形態形成に関わる遺伝的プログラム
1998-1998年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 花芽のメリステムにおける細胞間相互作用の解析
1995-1995年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 高等植物の花芽における器官発生の分子細胞学的研究