2021年度 温州ミカン「今村温州」の交雑個体は成熟種子の芽生え苗から効率的に獲得が可能
2020年度 ウンシュウミカンIndelマーカーは多様なカンキツ種の交雑検定に利用可能
2020年度 ウンシュウミカン品種間交雑における交雑胚を識別できるIndelマーカーの開発
2011年度 昆虫病原性糸状菌Nomuraea rileyi の発芽誘導期を短縮する生理活性物質の分離精製と構造解析及びその利用に関する研究 、【平成23 年度 東海大学博士(農学)学位論文】
2011年度 昆虫病原糸状菌Nomuraea rileyのC14-Sphingosine誘導型発芽における補助因子と昆虫表面の栄養成分
2011年度 昆虫病原性糸状菌Nomuraea rileyiの発芽促進物質の解析と機構の解明
2011年度 昆虫病原糸状菌Nomuraea rileyiの発芽促進物質の開発
2011年度 Potential of D-erythro-C14-sphingosine as an adjuvant for a fungal pesticide of Nomuraea rileyi
2010年度 昆虫病原性糸状菌Nomuraea rileyiの発芽促進物質の単離と構造解析.
2010年度 昆虫病原性糸状菌Nomuraea rileyiの発芽促進物質の単離と構造解析
2010年度 Potential of D-erythro-C14-sphingosine as an adjuvant for a fungal pesticide of Nomuraea rileyi.
2009年度 カイコ由来の昆虫病原性糸状菌発芽促進成分の解析
2009年度 カイコ由来の昆虫病原性糸状菌発芽促進成分の分離精製
2006年度 熊本県育成長ナス品種「ヒゴムラサキ」のISSR法による品種識別
2005年度 CAPSマーカーを用いたイチゴ‘熊研い548’の品種識別