所属機関名 | 香川県農業試験場 |
---|---|
肩書き | 主席研究員 |
氏名 | 河田和利 |
連絡先(電話番号) | 087-814-7313 |
所在都道府県名 | 香川県 |
見える化ID | 002970 |
URL |
http://www.pref.kagawa.lg.jp/noshi/seika/index.html |
カテゴリ | 栽培技術 水稲 |
2019年度 小麦「さぬきの夢2009」の低収要因と改善方向
2015年度 地域に適合した黒節病の総合防除技術研究事例
2015年度 黒節病に対する効果的な種子消毒技術の確立
2015年度 ハダカムギ黒節病の発生要因の解析と発病抑制及び種子汚染低減対策
2011年度 水稲新品種「おいでまい」の育成
2009年度 一番茶後の中切りが翌年の一番茶収量および収量構成要素に及ぼす影響
2009年度 2009年3月26日に発生した茶の凍霜害と被害による損失を軽減する摘採法
2009年度 「さぬきの夢2009」の出願
2009年度 茶園土壌の種類と窒素施肥量が茶の収量、品質および施肥窒素利用率に及ぼす影響
2009年度 香川県における茶園土壌の種類が一番茶の収量および品質に及ぼす影響
2009年度 香川県における茶主要品種の一番茶の生育・収量の特性
2009年度 グルテニンタンパクの電気泳動パターンによる小麦粉および小麦加工品の簡易品種判別法
2009年度 産学官連携による香川県の地酒用水稲品種さぬきよいまいの育成とその特性
2009年度 さぬきうどん用小麦「香育21号」の育成
2021年度 診断に基づく小麦・大麦の栽培改善技術導入支援のためのシステム
2017年度 ムギ類黒節病の多発生の要因となる主要な伝染様式
2016年度 ムギ類の種子生産における黒節病管理技術
2008年度 せん枝を組み合わせたクワシロカイガラムシの薬剤散布法
2007年度 酒造原料用水稲品種「さぬきよいまい」の育成