橋本 篤

所属機関名 三重大学
肩書き 教授
氏名 橋本 篤
連絡先(電話番号) 059-231-9603
所在都道府県名 三重県
見える化ID 003205
URL http://kyoin.mie-u.ac.jp/profile/1665.html
http://www.bio.mie-u.ac.jp/junkan/kohgaku/lab1/framepage.html
http://www.crc.mie-u.ac.jp/seeds/contents/detail.php?mid=20091218-130317&t=b
http://www.fmric.or.jp/cgi-bin/ffd/search/info_fc.cgi?n_code=20080461
カテゴリ 機械化 機能性 水稲 センシング トマト ぶどう その他のかんきつ

研究情報

2013-2014年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   曲げた光ファイバを用いる屈折率計測とそのバイオ・ケミカル・分光センサ化への挑戦

2012-2013年   [総務省 情報通信(ICT政策)]   センサーネットワークを活用した植物工場における自動計画生産システムの研究開発

2009-2011年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   高品質畑作栽培のためのセンサシステム技術の確立

2008-2010年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   赤外・近赤外分光法を援用したバイオマス由来の糖を用いる植物細胞培養系の糖代謝解析

2004-2005年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   農業現場での栽培情報センシングとその解析システムの構築

2003-2005年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   可視画像、近・中赤外分光法および蛍光X線分光法による圃場レベル作物情報センシング

2001-2002年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   赤外分光法を援用した農産物・食品の赤外線乾燥機構の解明とシミュレーション

1998-2000年   [独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業]   E-CELL:ゲノム情報に基づく細胞の再構築

1993-1994年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   遠赤外線セラミックスの高度利用に関する総合研究

1993-1994年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   細胞内の疎水性水和を利用した農産物の鮮度保持に関する研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる