酒井憲司

所属機関名 国立大学法人 東京農工大学
肩書き 教授
氏名 酒井憲司
連絡先(電話番号) 042-367-5755
所在都道府県名 東京都
見える化ID 003250
URL https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsam1937/65/6/65_6_55/_article/-char/ja/
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsam1937/70/4/70_129/_article
https://www.researchgate.net/publication/243332843_Detecting_chaos_in_a_citrus_orchard_Reconstruction_of_nonlinear_dynamics_from_very_short_ecological_time_series
http://link.springer.com/article/10.1007/s11119-007-9032-2
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304380006002547
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0960077915001344
https://www.researchgate.net/publication/276433205_Application_of_photoplethysmogram_for_detecting_physiological_effects_of_tractor_noise
カテゴリ 栽培技術 収量向上 センシング その他の果樹 その他のかんきつ

研究情報

2016-2018年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   心電-脈波信号のカオス時空間解析と局所決定性解析による心循環器系診断支援システム

2015-2017年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   トラクタ・ドライブシミュレータによる事故シナリオ抽出と危険回避制御ロジック構築

2013-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   大自由度離散力学系において観測される低次元非線形ダイナミクスの創発メカニズム抽出

2011-2013年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   カオス時空間解析法によるドングリ豊凶予測と生態系管理支援システムの構築

2007-2010年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   カオス制御理論に基づく温州みかん隔年結果制御技術の実証と確立

2008-2010年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   生態系許容限界密度指標を用いた自然公園の管理手法の開発

2009-2010年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ハイパースペクトル画像解析技術を用いたいもち病の発生予察技術

2007-2009年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   数理生態モデルを用いた外来魚ブラックバスの管理システムの開発

2005-2008年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   農業機械・施設・利用技術による耕地環境影響の広域分散ネットワーク型評価手法開発

2005-2007年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   水田プラウ耕・レーザーレベラー体系が農業構造改革に与える影響についての実証的研究

2002-2005年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   カオス時空間解析による生物生産システム時空間ダイナミクスの同定・分級・予測

2003-2005年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   農林生態系時空間変動の時空間埋込によるダイナミクス再構成と決定論的非線形予測

2001-2004年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   土壌の物理特性分布決定システムの開発に関する研究

2002-2003年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   生物生産におけるダイナミカルシステムへのカオス理論・非線形時系列解析の応用

2000-2001年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   日本型精密農業実現のための最適化システムに関する研究

1997-1999年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   カオス理論によるトラクタ高速走行時異常振動回避のための設計論・制御論の構築

1997-1999年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   土壌-植物系時空間モデルの構築と対話型ほ場管理システムの開発

1996-1997年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   寒冷地域における樹木の成長と水分動態

1995-1997年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   生体システムを利用した植物生産工学に関する研究

1994-1995年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   農作業を構成要素とした雑草種子動態の数理生態モデルの開発

1992-1994年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   環境生態的均衡をめざす循環型生物生産のファイトテクノロジー実用化研究

1991-1992年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   コンバインの気流選別方式によるストローラック特性の研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる