中島敏明

所属機関名 国立大学法人 筑波大学
肩書き 教授
氏名 中島敏明
連絡先(電話番号) 029-853-4619
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 003286
URL http://researchmap.jp/nakajimatoshiaki/
カテゴリ 飼育技術 飼料設計 低コスト 肉牛 乳牛

研究情報

2015-2019年   [独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業]   バイオ燃料廃棄物系バイオマスからポリマー原料への転換における基幹技術開発

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   プラスチック分解酵素のポリマー分解機構の解明と機能強化

2014-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   メタンガスを発酵原料とした有用物質生産菌取得法の開発

2012-2014年   [環境省 環境研究総合推進費]   微生物によるバイオディーゼル廃グリセロールからの燃料生産

2011-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   多孔質鏃を用いたメタゲノミクス~環境影響評価からスクリーニングまで

2010-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   安定同位体標識法による生分解性プラスチック分解菌の環境動態解析

2010-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   新規プラスチック分解菌の解析と利用

2009-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   環境ストレス耐性遺伝子組換え体のリスク評価、管理とリスクコミュニケーション体系化

2005-2008年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   メタゲノムからの生分解性プラスチック分解遺伝子の探索とモノマーリサイクルへの応用

2004-2006年   [独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業]   酵素によるプラスチックの化学的再資源化

2005-2006年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   安定同位体-メタゲノムテクノロジーの融合による新規有用遺伝子の探索と利用

2006-2006年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   遺伝資源科学創成企画:アジア文化及び植物遺伝資源の保全と地域振興のガバナンス

2000-2002年   [独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業]   ポリウレタン分解酵素の修飾と機能改変

1997-1998年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   細菌由来のポリウレタン分解酵素の解析とその利用

1995-1996年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   Aureobasidium属菌による機能性リンゴ酸ポリマーの生産とその利用

1994-1994年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   微生物によるポリウレタン化合物の分解

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる