横溝 功

所属機関名 国立大学法人 岡山大学
肩書き 教授
氏名 横溝 功
連絡先(電話番号) 086-251-8368
所在都道府県名 岡山県
見える化ID 003296
URL http://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/profile/nougaku04_9.html
https://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2016/jun/spe-01.htm
https://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2015/oct/spe-01.htm
http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2014/jun/spe-01.htm
http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2013/jul/spe-01.htm
http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2012/jul/spe-01.htm
http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2011/may/spe-01.htm
http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2010/may/spe-01.htm
http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2009/jul/spe-01.htm
http://www.dairy.co.jp/dairydata/jdc_news/kulbvq0000000ljd-att/kulbvq000000dod6.pdf#search='%E6%A8%AA%E6%BA%9D%E5%8A%9F'
カテゴリ 経営管理 低コスト 肉牛 乳牛

研究情報

2013-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   畜産経営の固定化負債脱却に関する動態的研究

2010-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   畜産物の加工およびプライベート・ブランド化に関する動態的研究

2006-2008年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   WTO体制下の農業・農村社会発展戦略と公的普及モデルの開発に関する国際比較研究

2003-2006年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   食料安全保障の視点から見た粗放型中山間農地管理技術の経済分析と資源管理制度の設計

2002-2004年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   欧州諸国における農業組織の発展と人材開発・確保に関する国際比較研究

2000-2002年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   資源循環型地域活性化システムの確立

1997-1999年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   農業経営の外部化とファームサービス事業体の成立・発展に関する研究

1997-1999年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ジャワ島農村の村是の策定と協同組合の展開に関する研究

1996-1998年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   国及び部近隣諸国の農業発展と公的私的部門の営農サービス事業に関する研究

1994-1996年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   インドネシア農村の慣行システムの革新と協同組合の展開に関する総合的研究

1993-1995年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   農業の開発・発展と高度情報化に関する社会経済的国際比較研究

1992-1993年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   インドネシアの基本的土地利用の生産性向上と協同組合の展開に関する総合的研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる