田中 福代

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター
肩書き 上級研究員
氏名 田中 福代
連絡先(電話番号) 090-2460-0423
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 000348
URL
カテゴリ 肥料 機能性 栽培技術 水稲 施肥 土壌管理技術 メタボローム解析 その他の果樹 その他の野菜

研究情報

2014年度   Rice chalky ring formation caused by temporal reduction in starch biosynthesis during osmotic adjustment under foehn-induced dry wind

2014年度   A NMR-based, non-targeted multistep metabolic profiling revealed L-rhamnitol as a metabolite that characterised apples from different geographic origins

2014年度   A NMR-based, non-targeted multistep metabolic profiling revealed l-rhamnitol as a metabolite that characterised apples from different geographic origins

2012年度   有機農業における品質研究の進展

2012年度   長崎県水稲葉枯症 ―水稲への窒素負荷と葉枯障害との関係―

2012年度   有機農業における品質研究の進展

2011年度   Osmotically-Adjusted Rice Endosperms to Water Deficit by Foehn: Normal Kernel Growth but with Ring-Shaped Chalkiness.

2011年度   Metabolite profiling for the evaluation of organic amendments.

2010年度   Effect of cultivation conditions on odor character and chemical profile of shiso (perilla frutescens) flavor

2008年度   畑条件下での重窒素ラベル硫安と各種牛糞堆肥の併用下における由来別無機態窒素の増減要因の解析

2007年度   Determination of 13C Content in Starch from Rice Plants with Stable Isotope Ratio Mass Spectrometry

2006年度   殺菌剤クロロタロニルによる土壌中のアンモニア酸化阻害

2006年度   殺菌剤クロロタロニルによる土壌中のアンモニア酸化阻害

2004年度   同位体比によるホウレンソウ栽培法の判別

2002年度   水田への麦わら施用に伴う芳香族カルボン酸の生成と水稲の生育抑制機構に関する研究

2002年度   GC/C/IRMSを用いたカンショにおける同化13CO2の初期代謝の解析

2002年度   殺菌剤クロロタロニルによる土壌のアンモニア酸化抑制作用

2002年度   殺菌剤クロロタロニルによる土壌のアンモニア酸化能抑制作用(2)ー抑制に関与する構造とアンモニア酸化細菌への影響ー

2002年度   同位体比質量分析のための水稲におけるデンプン分画法の検討

2002年度   植物における機能性成分の代謝および組成の解析(予報)各種マススペクトロメトリ-を用いたアントシアニン代謝の解析法の検討

2002年度   高アントシアニン作物における炭素の同化・分配の特性

2002年度   植物のポリアミン代謝研究へのGC/C/IRMSの利用

2001年度   δ15N値を指標にしたサツマイモ品種の窒素固定能の評価

2001年度   Relation between oxalate synthesis and nitrate reduction in spinach (Spinacica oleracea L.) plants tracing by 13C and 15N

2001年度   β-Phenethylamineはマメ科根粒中のバクテロイド組織でつくられている

2001年度   カーネーションにおける施肥窒素の動態

2001年度   寒地水田への稲わら施用にともなう芳香族カルボン酸の消長-土壌の性質,有機物施用歴,遊離酸化鉄の濃度の影響-

2001年度   水田への麦わら施用に伴う芳香族カルボン酸の生成と水稲の生育抑制機構に関する研究

2001年度   カーネーションにおける施肥窒素の動態 2.黒ボク土と灰色低地土における吸収の特徴

2000年度   打ち込み式代かき同時土中点播直播水稲の生育・収量に及ぼす溶出タイプの異なる肥効調節型肥料の影響

2000年度   有機物長期連用水田における移植水稲の省力的施肥

2000年度   Natural abundance of 15N in nitrate, ureides, and amino acids from plant tissues

2000年度   ホウレンソウにおけるシュウ酸の生理機能の解析 第2報 硝酸還元とシュウ酸生成の定量的バランス

2000年度   ネギの花成における炭素および窒素栄養とその動態 (第2報)日長が取り込みおよび分配に及ぼす影響

2000年度   Carbon and nitrogen status of flower-induced strawberry as revealed by 13C- and 15N-tracer studies

2000年度   花芽分化時のイチゴにおける窒素および炭素の取り込み・分配に及ぼす窒素レベルの影響

2000年度   有機物連用水田における移植水稲に対する好適窒素施肥法

2000年度   有機物連用下における移植水稲に対する肥効調節型肥料の施用技術

2000年度   ガスクロマトグラフ-燃焼ー同位体比質量分析計によるホウレンソウ中のシュウ酸の炭素同位体組成分析法

2000年度   Tracer studies on the allocation of carbon and nitrogen in flower-initiated strawberry plants as affected by nitrogen levels.

2000年度   有機質資材を施用した水田土壌における芳香族カルボン酸の集積と起源および水稲の生育阻害

2000年度   ホウレンソウ中のシュウ酸集積の生理的意義

2000年度   ホウレンソウ中のシュウ酸集積の生理的意義

2000年度   葉菜類の品質成分形成機構と制御技術の確立

2013-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ACC分解エンドファイト接種によるファイトアレキシン産生抑制と品質制御の可能性

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる