小麦品種判別用のSSRマーカーで検出される品種内多型は極めて少ない
要約 小麦品種判別用に開発した10組のSSRマーカーは、複数府県で栽培されている15品種、のべ59の品種・府県のうち、ある府県の1品種で1遺伝子座の変異が検出されるのみであることから、これらのマーカーで検出さ...
オオムギ縞萎縮病抵抗性に関わるrym5座複対立遺伝子の判別DNAマーカー
要約 rym5座の縞萎縮病抵抗性を司るeIF4E遺伝子内の塩基配列変異をもとに開発したfra2Bマーカーは、Ⅰ型ウイルス抵抗性のrym5遺伝子、Ⅰ型とⅢ型に抵抗性のrym5a及びrym5b遺伝子、罹病...
要約 コムギ縞萎縮病抵抗性品種Ibisに由来する抵抗性遺伝子YmIbは染色体2D上に座乗する。抵抗性遺伝子近傍の4種類のDNAマーカーの中から、多型が得られるマーカーを選ぶことにより、本抵抗性遺伝子の戻し...
大麦HINb-2の欠失を判別するDNAマーカーで穀粒硬度が高い系統を選抜できる
要約 オオムギ種子タンパク質の1つであるホルドインドリンB2(HINb-2)が欠失した系統は穀粒硬度が高い。この変異を判別するPCR-RFLPマーカーにより育種の初期段階で穀粒硬度が高い系統を判別し、選抜できる。 キー...
米粉向け水稲品種「ほしのこ(北海303号)」の粉質性に関する選抜DNAマーカー
要約 粉質性を備えた水稲品種「北海303号」では、第5染色体上の粉質性に関わるflo4座にコードされるPPDK遺伝子に挿入変異が認められる。この挿入変異を識別するDNAマーカーによって、粉質性後代の簡便な選抜が可...
めんの食感、色、生地物性に優れ良質多収の小麦新品種候補「東海103号」
要約 「東海103号」はやや低アミロースで、グルテニンの改良により生地物性が適度に強く、めんの食感に優れ、灰分が低く、粉色が明るく黄色味を帯び、日本めん用に適する。早生・短稈で倒伏に強く良質多収の軟質...
要約 麦芽品質に関わるリポキシゲナーゼ欠損遺伝子(lox-1)のDNAマーカーを作出するとともに、縞萎縮病抵抗性遺伝子rym5、うどんこ病抵抗性遺伝子mlo、秋播性遺伝子vrn-H1およびVrn-H2に関する既報マーカーの育種...
コムギのふ色遺伝子Rg1 と低分子量グルテニン・サブユニットGlu-B3 座との連鎖分析
要約 小麦の生地物性に寄与する低分子量グルテニン・サブユニットのGlu-B3 座は、1B染色体短腕に座乗するふ色遺伝子Rg1 と組換価約0.8%、地図距離約0.8cMで強く連鎖している。 キーワード コムギ、連鎖分析、...
要約
要約 コムギの「やや低アミロース」形質を支配するBゲノム由来waxy遺伝子(Wx-B1)変異は、同遺伝子を含む約67kbpの欠失が原因と考えられる。同DNA情報を利用して作製された共優性マーカーは、「やや低アミロース...
PLUGマーカーは類似性の高いコムギ同祖遺伝子の染色体位置を効率的に決められる
要約 イネ遺伝子とコムギEST配列より作られるPLUG(PCR-based Landmark Unique Gene)マーカーは、コムギのA、B、Dゲノム由来の3つの同祖遺伝子からのイントロン領域を含む断片を特異的に増幅し、さらにイントロ...
原麦β-グルカン含量が低いビール大麦は麦芽蛋白質の分解が過剰になりやすい
要約 ビール大麦の麦芽蛋白質分解にはプロテアーゼ活性のほかに原麦β-グルカン含量も影響する。50%エタノール不溶性原麦β―グルカン含量が低く、プロテアーゼ活性が高い系統は麦芽蛋白質分解が過剰になりやすい...
コムギのふ色遺伝子Rg1は低分子量グルテニン・サブユニットのGlu-B3座の遺伝子型の簡易圃場選抜マーカーとして利用できる
要約 小麦の生地物性に寄与するとされる低分子量グルテニン・サブユニットのGlu-B3 座は、ふ色遺伝子Rg1 と強く連鎖しており、Rg1 をGlu-B3 座の遺伝子型選抜マーカーとして使用することができる。これによりほ場...
小麦生地物性を低下させる高分子量グルテニン・サブユニットの簡易判別法
要約 小麦の生地物性を低下させる高分子量グルテニン・サブユニット遺伝子Glu-A1cとGlu-B1eを簡易に同定できるPCRマーカーを開発した。このマーカーの利用により,生地物性を低下させる遺伝子を持つ系統を選別で...
小麦品種「あけぼのもち」および「いぶきもち」におけるもち性の原因
要約 「あけぼのもち」および「いぶきもち」のもち性は、「関東107号」由来のWx-A1 とB1 遺伝子の発現欠失に加え、新たに生じたWx-D1 遺伝子の欠失が原因である。 キーワード もち性コムギ、DNAマーカー、Wx-D1 ...
小麦品種「あけぼのもち」および「いぶきもち」におけるもち性の原因
要約 「あけぼのもち」および「いぶきもち」のもち性は、「関東107号」由来のWx-A1 とB1 遺伝子の発現欠失に加え、新たに生じたWx-D1 遺伝子の欠失が原因である。 キーワード もち性コムギ、DNAマーカー、Wx-D1 ...
要約 小麦粉の製パン適性に深く関与する高分子量グルテニンサブユニット「5+10」の簡易的な共優性DNAマーカーを開発した。 背景・ねらい 最近、パン用国産コムギ品種に対する実需者の要望が全国的に高まっており...
要約 小麦粉の製パン適性に深く関与する高分子量グルテニンサブユニット「5+10」の簡易的な共優性DNAマーカーを開発した。 キーワード コムギ、製パン適性、DNAマーカー、高分子量グルテニンサブユニット 背景・...
要約 アミロース合成のキー酵素である顆粒性澱粉合成酵素の遺伝子(waxy)に生じた欠失変異を利用して、普通系小麦の3種類のwaxy遺伝子のうち、1ないし2個の発現 を欠く部分的モチ小麦6タイプを選抜するための...
要約 小麦のF1にトウモロコシ花粉をかけて育成した半数体倍加系統(Doubled Haploid DH)を用い、赤かび病抵抗性の遺伝分析を行った結果、罹病性に関する2遺伝子と抵抗性に相加的に関与する複数の遺伝子を見出し...