タイトル | 超高速走査型の可視−近赤外分析装置を用いた穀類品質成分の応用計測手法 |
---|---|
担当機関 | 中国農業試験場 |
研究期間 | 1994~1994 |
研究担当者 |
掘野俊郎 三枝貴代 小野田明彦 食総研) 森 隆(現 |
発行年度 | 1994 |
要約 | 超高速走査型の二次微分専用可視-近赤外分析装置は、経時誤差が僅少で長期安定計測に向く。その特性を生かして穀粉∃-ド呈色度の可視連続スペクトルが正確に計測比較できる。蛋白質含量の近赤外測定も玄米粒・原粒小麦姿のままでできる。 |
背景・ねらい | 可視-近赤外分析の問題点は、機器の感度劣化等に伴う経時誤差が蛋白質含量で年間1-2%もあり、しかもその対策がたいへん難しいことにあるといわれている。しかしこれらの主要誤差は、数理論的には低ノイズスペクトルの二次微分変換値を用いることで解消できる。そこで超高速走査型の二次微分専用可視-近赤外分析装置を活用して、穀粉ヨード呈色度の可視透過スペクトルや、玄米粒・原粒小麦の近赤外反射スペクトルを測定し、その長期安定性を生かした穀類品質成分の新しい応用計測手法を開発しようとした。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 本法を活用の際は、本葉記載事項(試料調製法、分析条件、使用機種)に留意のこと。なお化学分析の精度(許容誤差100分の2)やノイズレベル(0.00002Abs以下)が未達成の場合には、必ずしも同一の結果が得られないことがある。 |
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
カテゴリ | 画像処理 近赤外分析 小麦 |