タイトル | ナシの花芽かき取りによる摘蕾の省力化 |
---|---|
担当機関 | 岡山県立農業試験場 |
研究期間 | 1996~1998 |
研究担当者 |
安井淑彦 岡田俶郎 各務裕史 |
発行年度 | 1996 |
要約 | 花芽をかき取ると花は咲かないが、かき取り跡に新梢が1~2本発生し摘蕾とほぼ同等の効果をもたらす、この処理は、省力化、かつ、12月中旬から発芽期までの広い機関内に行うこでき、労力分散が図れる。 |
背景・ねらい | ナシは、主枝・亜主枝先端部には着果させないので摘蕾を行っている。しかし、出蕾後には花蕾を摘み取る従来の摘蕾法では、受粉直前の多忙な時期に多量の労力がかかる。そこで、花芽を早期に基部からかき取るという簡易で能率的な摘蕾技術を確立する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 受粉 省力化 品種 |