タイトル | 天敵を利用した生物的防除法による減農薬防除技術 |
---|---|
担当機関 | 滋賀県茶業指導所 |
研究期間 | 1998~1998 |
研究担当者 |
和田 義彦 |
発行年度 | 1998 |
要約 | 茶の主要害虫であるカンザワハダニ、チャノコカクモンハマキを天敵(ケナガカブリダニ、顆粒病ウイルス)利用により防除を行うことで、化学合成農薬の散布農薬数を50%、散布回数を30%削減しても慣行防除と同等の効果が得られる。 |
背景・ねらい | 茶の安定生産のためには病害虫防除は不可欠であるが、環境への負荷軽減や消費者の安全志向の高まりなどを考えると、化学合成農薬に依存してきたこれまでの防除体系から、環境に配慮した防除体系への転換が望まれる。 そこで、天敵利用による生物的防除技術を取り入れることで、化学合成農薬の散布回数や使用を必要最小限に抑えた、環境にやさしい防除体系の現地茶園での実用化を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 害虫 生物的防除 茶 天敵利用 農薬 病害虫防除 防除 |