タイトル | 搾乳ロボットによる多回搾乳の搾乳回数と乳量及び体細胞数への影響 |
---|---|
担当機関 | 山口県畜産試験場 |
研究期間 | 2000~2003 |
研究担当者 |
佐藤正道 倉重威見 |
発行年度 | 2000 |
要約 | 搾乳ロボットによる多回搾乳を実施した結果、搾乳回数の変動に伴って日乳量も著しく変動した。体細胞数は、多回搾乳と2回搾乳との比較で特に影響は認められなかった。 |
背景・ねらい | 搾乳回数は1日2回搾乳が一般的であるが、乳量増加をねらい、一部の農家には3回搾乳を実施しているものの労力的な問題がある。 このことから、自動搾乳システム(搾乳ロボット)による3回以上の多回搾乳牛と手動による2回制限搾乳牛を各3頭用いて8週間調査し、搾乳回数と乳量及び体細胞数への影響について検討した。 |
成果の内容・特徴 |
表1、表2、表3 [具体的データ] |
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 乳牛 ロボット |