タイトル | ブロードキャスタの施肥量制御装置 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター |
研究期間 | 2003~2005 |
研究担当者 |
林 和信 西村 洋 堀尾光広 紺屋秀之 内間亜希子 杉山 隆夫 |
発行年度 | 2005 |
要約 | 単位面積当たりの施肥量と肥料の流動性に関わる指標値を入力するだけの簡易な設定及びGPS受信機から得られる速度情報に基づき、車速に連動した施肥量の制御を自動的に行う、ブロードキャスタ用の施肥量制御装置。 |
キーワード | ブロードキャスタ、車速連動、GPS、シャッタ開度 |
背景・ねらい | ブロードキャスタは、構造が簡素で低価格であることや、高い作業能率を有することなどから、水稲作、畑作等において広く利用されている。しかし、肥料ホッパ底部に設けられたシャッタの開度を調節する単純な施肥量の調節機構を採用しているため、肥料の物性の違いによってシャッタ開度と繰出量の関係が変化する問題がある。また、作業速度に連動した施肥量の調整が行われないことから、正確な施肥量で作業を行うためには一定の作業速度を維持する必要があるが、多様なほ場条件下で作業速度を一定に保つことは困難である。そこで、ブロードキャスタの簡素な構造のメリットを活かしつつ、肥料物性によらず、車速に連動し正確な施肥を行うことのできる施肥量制御装置を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 GPS 水稲 施肥 肥料散布 |