タイトル | 咳・くしゃみ回数の計測による豚呼吸器感染症のモニタリング |
---|---|
担当機関 | 北海道立滝川畜産試験場 |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 |
小泉徹 仙名和浩 大原益博 尾上貞雄 裏悦二 |
発行年度 | 1999 |
要約 | 離乳からと畜場出荷までの各豚舎において、定期的に咳・くしゃみ回数を10分間計測することにより、養豚場における呼吸器感染症病原の浸潤および発病の状況をモニタリングできることを明らかにした。 |
背景・ねらい | 養豚場における呼吸器感染症のモニタリングは、抗体検査等の疾病検査によって行われているが、労力・費用の面から頻回の検査は困難であり、簡易かつ低コストな手法の開発が求められている。そこで、豚舎内で咳・くしゃみ回数を計測することにより、呼吸器感染症の浸潤・発病状況をモニタリング可能か検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
平成11年度北海道農業試験会議成績会議における課題名及び区分 課題名:咳・くしゃみ回数の計測による豚呼吸器感染症のモニタリング(指導参考) |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 出荷調整 低コスト 肉牛 豚 モニタリング |