タイトル | 植物の乾燥や塩害等による浸透圧ストレスのセンサー遺伝子の発見 |
---|---|
担当機関 | (独)国際農林水産業研究センター |
研究期間 | 2004~2011 |
研究担当者 |
Lam-Son Phan Tran 篠崎和子 秦峰 圓山恭之進 |
発行年度 | 2007 |
要約 | シロイヌナズナのゲノムに存在する11個のヒスチジンキナーゼの機能を解析し、このうちのAHK1遺伝子が、植物の乾燥や塩害等による浸透圧ストレスを受容して、耐性の獲得に働く遺伝子群を制御する受容体の遺伝子であることを示した。このAHK1遺伝子を植物中で高発現すると、多くの耐性遺伝子が高発現して植物の乾燥ストレス耐性が向上することを明らかにした。 |
成果の内容・特徴 | 世界的規模の環境劣化が問題になっており、環境ストレス耐性植物の開発は重要な課題となっている。植物は劣悪な環境になると、多数の耐性遺伝子群を働かせることにより耐性を獲得して適応している。これらの環境ストレス耐性の獲得機構で働く制御遺伝子は、多数の耐性遺伝子の働きを調節しているため高い耐性を植物に付与すると考えられる。浸透圧ストレスの受容体遺伝子に関しては酵母の系を用いた研究が進んでおり、膜結合型のヒスチジンキナーゼSLN1が浸透圧応答性受容体として働いていることが示されている。シロイヌナズナにも、11種のヒスチジンキナーゼ遺伝子が存在し、植物ホルモンの受容に関与している遺伝子が示されているが、浸透圧ストレスの受容体は明らかにされていなかった。本研究では植物の浸透圧ストレスの受容体遺伝子を明らかにして、環境ストレス耐性作物の分子育種への応用のための基礎データを得ることを目的としている。 |
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | 214693-1.pdf |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 育種 乾燥 |