タイトル | 複合経営のためのため池の水利用計画ツール |
---|---|
担当機関 | (独)国際農林水産業研究センター |
研究期間 | 2006~2010 |
研究担当者 |
Ittiphon Phaowphaisal(コンケン家畜栄養センター) J.S. Caldwell (緑資源機構) Nongluck Suphanchaimat (コンケン大学) Praphasri Chongpraditnun (農業局) Prasop Verakornphanich (国際農業開発トレーニングセンター) Somsak Sukchan(国土開発局) Uchada Sukchan 小田正人 |
発行年度 | 2007 |
要約 | ため池を利用して複合経営を実践するには、数か月先を見越した水利用計画を立てる必要がある。経験のない農家が各自のため池の水量、乾季中の水の蒸発量、経営規模に応じた野菜や家畜の水消費量を簡単に読み取って複合経営が計画できる、円盤状の農家向け水利用計画ツールを作成した。 |
背景・ねらい | 東北タイ天水農業地域では、小規模農家の収入増加の一助として、20m×30m程度の自家用ため池を活用した複合経営が目指されている。実際に、国策として多数のため池が造成されているが、大半は養魚池として活用されているのみで、野菜、果樹等への活用が進んでいない。その理由のひとつに、経験のない農家にとって数か月先の収穫を見越した水の利用計画を立てることの難しさがある。そこで、農家向けの水利用計画ツールを作成することで、農家の水利用計画の立案を助け、複合経営の進展を促し、収入の増加を図る。 |
成果の内容・特徴 |
[ステップ1] 利用可能水量の計算
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | 214697-1.pdf |
図表2 | |
図表3 | |
図表4 | |
図表5 | |
図表6 | |
図表7 | |
カテゴリ | アスパラガス カリフラワー きゅうり ケール 経営管理 コリアンダー ささげ だいこん とうがらし とうもろこし トマト なす 肉牛 |