促成アスパラガス栽培の1年半株養成法

タイトル 促成アスパラガス栽培の1年半株養成法
担当機関 群馬農技セ
研究期間 2002~2006
研究担当者 小泉丈晴
須永文雄
発行年度 2004
要約 促成アスパラガス栽培の1年半株養成法は、1年株および2年株養成法に比べ、省力的な株養成法であり、茎枯病の発生が少なく、促成栽培における収量で1年株養成法および2年株養成法に優る。
キーワード アスパラガス、促成栽培、1年半株養成
背景・ねらい 2年株養成法は、株養成期間が長いため茎枯病の発生が多く、休眠覚醒が遅れることから収量が不安定であり、群馬県内では年々栽培面積が減少している。1年株養成法は、茎枯病の発生が少なく、休眠覚醒が早いことから収量が安定し、群馬県内において30%程度普及している。しかし、この株養成法は、育苗に施設や労力がかかるため、導入に踏みきれない生産者も多い。そこで、1年株養成法の育苗時の労力を省力化し、2年株養成法より養成期間を短縮化した促成アスパラガス栽培の1年半株養成法を開発する。
成果の内容・特徴 1.
1年半株養成法では、8月上旬には種、9月中旬に苗定植、翌年の12月に根株の掘り取り作業を行う。掘り取った根株は、直ちに促成床に伏せ込むことで、1月からの若茎収穫が可能である(図1)。
2.
本株養成法は、1年株養成法と異なり、2次育苗を必要としない。また、2年株養成法に比べ、2年目の春における根株の掘り取り・株分け・定植作業がなく、省力的である。さらに、夏季の育苗のため、温床を必要としない(図1)。
3.
1年株養成法および2年株養成法に比べ、本株養成法は、根株が充実する。促成栽培におけるL級以上の上位規格収量および総収量で優る(表1、図2)。
4.
茎枯病の発病は、1年株養成法と同様に少ない(図3)。
成果の活用面・留意点 1.
9月上旬までに収穫が終わる野菜や作物の後作に、この株養成法は最適である。
2.
本株養成法は、伏せ込み促成栽培について適応される。
図表1 217720-1.gif
図表2 217720-2.gif
図表3 217720-3.gif
図表4 217720-4.gif
カテゴリ アスパラガス 育苗 栽培技術 省力化

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる