半自動型移植機といも類小型収穫機を利用した落花生の省力化技術

タイトル 半自動型移植機といも類小型収穫機を利用した落花生の省力化技術
担当機関 茨城農総合セ
研究期間 2005~2007
研究担当者 弓野 功
皆川 博
森 拓也
発行年度 2008
要約 移植機を利用した播種作業は、条間90cmの平高畝に株間24cm、深さ3cmに一粒播種することで、慣行と同程度の収量が得られ、作業時間を慣行の約50%に省力化できる。いも類小型収穫機を利用した掘取り・反転作業時間は、慣行の約40%に省力化できる。
キーワード 落花生、播種作業、収穫作業、省力化
背景・ねらい 国産落花生は、実需者及び消費者から需要があるが作付面積は減少傾向にある。その要因として「価格の低迷」と「作業の機械化の遅れ」が指摘されている。他方、落花生は、露地野菜との輪作作物として導入している経営が多い。そこで、落花生の生産振興を図るために機械化栽培技術として、野菜用の作業機を利用した落花生の省力化技術を確立する。
成果の内容・特徴
  1. 半自動型移植機は、播種穴を覆土するための鎮圧ローラと畝に追従するためのガイドローラを装着し、作業者がロータリーポットに種子を供給することで落花生の播種作業に利用できる。2人組作業で移植機を使用した延べ労働時間は4.2h/10aで、手作業の約50%に省力化できる(図1、表2)。
  2. 播種深さを3㎝程度とし、その上に盛り土をおこなわなくても、深さ2~3㎝に播種しその上に盛り土を行う慣行の播種方法と同程度の収量が得られる(表1)。
  3. 移植機を利用した落花生栽培では、条間90㎝の平高畝(畝幅50㎝、畝高さ10㎝)に、株間24㎝に一粒播種することで、慣行栽培と同程度の収量が得られる(表2)。
  4. いも類小型収穫機は、条間90㎝の平高畝で栽培した落花生の収穫作業に利用できる。収穫作業は、機体の右側に並列に乗車した2人が、収穫機が掘り上げた落花生を5株程度に束ね反転・島立てを行う。左回り作業を行うことで島立てした落花生を転倒させることなく連続作業を行うことができる(図1右)。2人組作業でいも類小型収穫機を使用した延べ労働時間は5.0h/10a程度で、慣行作業の約40%に省力化できる(表3)。
  5. いも類小型収穫機を利用した掘り取り作業では、掘り取り深さを20㎝程度とし、土と一緒に落花生を掘り上げることで、収穫損失を少なくできる(表3)。
成果の活用面・留意点
  1. 落花生とキャベツ、ニンジン、ジャガイモ、カンショを栽培している多品目畑作経営で活用できる。
  2. 移植機を使用した播種作業では、播種穴の開孔にともなう風によるマルチの剥離を防ぐために、畝上に土を置く補助作業が必要となる。
  3. いも類小型収穫機を使用した収穫作業では、落花生の茎葉が過繁茂になるとコンベヤガイドに落花生が停滞することがあるので、作業者が落花生が円滑に収穫できるように補助する。
  4. 移植機に適した平高畝は、ポテトプランタの畝成型部に畝高さを制限する鉄板を装着することで作畝できる。
図表1 218773-1.jpg
図表2 218773-2.gif
図表3 218773-3.gif
図表4 218773-4.gif
カテゴリ かんしょ 機械化 キャベツ 経営管理 栽培技術 収穫機 省力化 にんじん 播種 ばれいしょ 輪作

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる