タイトル | 選択型コンジョイント分析による大規模畦畔管理技術の改善目標 |
---|---|
担当機関 | 作物研究部 |
研究期間 | 1999~2001 |
研究担当者 |
諌山俊之 保科 亨 下澤秀樹 |
発行年度 | 2001 |
要約 | マルチ被覆と地被植物植栽を組み合わせた大規模畦畔管理技術において、今後、定植後の除草が不要となる技術に改善する場合、定植資材費が5,652円/a未満の増加あるいは定植労働時間が1.9時間/a未満の増加であれば農家効用は向上する。 |
背景・ねらい | マルチ被覆と地被植物植栽を組み合わせた大規模畦畔管理技術は、急傾斜地域における圃場整備水田を対象に普及しつつある。しかし、本技術は収益増加を伴わないため、従来の評価方法では妥当な改善目標を示せない。そこで、農家の効用(満足度)向上を目的とした技術の改善目標を、選択型コンジョイント分析によって明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 育苗 傾斜地 畦畔管理 栽培技術 除草 水田 |