タイトル | 飼料中のカルシウム・マグネシウム・カリウム含量を、目視で判定する |
---|---|
担当機関 | (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 近畿中国四国農業研究センター |
研究期間 | 2003~2006 |
研究担当者 |
西口靖彦 安藤 貞 早坂貴代史 |
発行年度 | 2005 |
要約 | 飼料中のカルシウム(Ca)・マグネシウム(Mg)・カリウム(K)含量は、1%塩酸抽出法と比色法を組み合わせることにより、1時間以内で測定が可能である。あらかじめ含量が判っている飼料と並行して処理すれば、色調から各ミネラルの過不足が目視で判定できる。 |
キーワード | 乳肉用牛、飼料、カルシウム、マグネシウム、カリウム |
背景・ねらい | 飼料中のミネラルバランスは、乳肉用牛の生産性に影響を及ぼす。一般に、CaとMgは不足しやすく、Kは過剰になりやすい。特に、自給飼料ではこれらのミネラルバランスを、定期的に定量するのが望ましい。従来の方法は、分析に高価な機器と日数を要していたため、迅速に測定する方法を確立するとともに、ミネラルの過不足を簡便に判定する方法を開発し、健全な畜産物生産に資する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | アルファルファ イタリアンライグラス 大麦 大豆粕 肉牛 |