水稲準奨励品種候補「中部糯91号」の生育特性ともち質特性

タイトル 水稲準奨励品種候補「中部糯91号」の生育特性ともち質特性
担当機関 福岡県農業総合試験場
研究期間 1998~1998
研究担当者 松江勇次
尾形武文
佐藤大和
内村要介
発行年度 1998
要約 「中部糯91号」は「ハクトモチ」に比べて成熟期が7日から9日早い早生種である。短稈で、穂数は多く、耐倒伏性に優れ、穂いもちに強い。収量性はやや優れる。もちの食味は同程度に優れ、特にもち加工適性に優れている。福岡県農業総合試験場・農産研究所・栽培部・作物品種研究室、豊前分場・普通作物・野菜研究室
背景・ねらい 現在、福岡県産米の消費拡大や評価の向上を図るために需要度の高い優良品種の作付け推進が重要な問題となっている。このような背景において、ハクトモチより成熟期が早く、いもち病に強く、耐倒伏性に優れ、もち適性の優れた早生の良質糯品種の育成・普及が農家及び関係機関から強く望まれている。「中部糯91号」はこれらの条件を満たした極めて有望な系統であり、本県産米の評価を高め、販路拡大を図る。
成果の内容・特徴 「中部糯91号」(交配組合せ:愛知糯60号/中部35号愛知農総試山間農業研究所育成)は「ハクトモチ」に比べて次のような特性を有する。
  1. 出穂期は4~6日、成熟期は7~9日早い早生種である(表1)。
  2. 稈長は9cm、穂長は3cm程度短く、穂数は多い中間型の草型である(表1)。
  3. 耐倒伏性は優れ、やや強である(表1)。
  4. 穂発芽性は中で、耐冷性は強である(山間農業研究所のデータによる)。
  5. いもち病抵抗性遺伝子はPia,iを持つと推定され、穂いもち圃場抵抗性はやや強である(表1)。
  6. 収量性はやや優れ、検査等級は同程度である(表1)。
  7. 食味は同程度に優れ、「サイワイモチ」より明らかに優れる。もちの白度が高く、特に硬化速度は早く、鏡もちにしたとき形くずれがなく、つき上がりの粘り、腰、光沢が良好で、加工適性が優れる(表2、表3)。
  8. アミログラム特性の糊化開始温度は高く、最高粘度、ブレークダウンは同程度である(表4)。
成果の活用面・留意点
  1. 「中部糯91号」をサイワイモチ、ハクトモチにかえて県下の山ろく地~中山間地及び一般平坦地に300haの普及を図る。
  2. 刈り遅れになるとうす茶の発生が多くなり、外観品質が低下するので適期収穫に努める。
図表1 220746-1.gif
図表2 220746-2.gif
図表3 220746-3.gif
図表4 220746-4.gif
カテゴリ いもち病 加工適性 消費拡大 水稲 中山間地域 抵抗性 抵抗性遺伝子 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる