タイトル | スーダングラス生草及びサイレージ中の硝酸態窒素含量の簡易測定法 |
---|---|
担当機関 | 福岡県農業総合試験場 |
研究期間 | 1998~1998 |
研究担当者 |
井上信明 大石登志雄 棟加登きみ子 藤吉弘子 梅田剛利 |
発行年度 | 1998 |
要約 | スーダングラス中の硝酸態窒素含量は、生草及びサイレージを乾燥粉砕することにより小型反射式光度計で高い精度で推定できる。抽出は蒸留水添加・20分振とう法とし、測定値を硝酸態窒素に換算後、Y=0.834X+0.010の回帰式により推定する。福岡県農業総合試験場・畜産研究所・飼料部・家畜栄養研究室 |
背景・ねらい | 家畜の硝酸塩中毒を回避するため、現場で迅速、簡易に測定できる硝酸態窒素含量の測定法が求められている。生産現場において生草やサイレージ中に含まれる硝酸態窒素含量が測定できれば、その後の調製や給与を的確に行うことができる。スーダングラス生草及びサイレージについて、普及センター等で簡易測定器である小型反射式光度計を用いて硝酸態窒素含量が測定できる技術を確立する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 簡易測定 乾燥 |