タイトル | 高能力牛における分娩前21日からの泌乳期用TMRの飽食給与 |
---|---|
担当機関 | 長崎県畜産試験場 |
研究期間 | 1997~1997 |
研究担当者 |
園田裕司 井上哲郎 中里敏 吉田豊昭 |
発行年度 | 1998 |
要約 | 高能力牛の分娩前21日から泌乳期用のTMRを飽食すると、乳量の増加が期待される。また、分娩前後の事故・疾病もなく生涯高生産が期待できる。長崎県畜産試験場・酪農科 |
背景・ねらい | 乳牛の改良はめざましく特に乳量の増加は著しいが、代謝病や繁殖障害、肢蹄病などの発生が多いことから産歴が少なく、耐用年数が短くなっている。また、乳牛の疾病、事故による廃用は分娩直後に多く、経営上の大きな問題となっている。そこで、遺伝的能力が高い乳牛の飼養管理を再度見直す必要があり、分娩前の飼料給与について検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 経営管理 飼育技術 乳牛 繁殖性改善 |