タイトル | 宿根性スターチス「ブルーファンタジア100」のマルチ効果と施肥法 |
---|---|
担当機関 | 大分県温泉熱花き研究指導センター |
研究期間 | 1998~1999 |
研究担当者 |
後藤哲 冨満龍徳 |
発行年度 | 1998 |
要約 | 宿根性スターチス「ブルーファンタジア100」栽培では、アルミ蒸着フィルムマルチの利用により切り花の収量および品質が向上する。マルチ条件下の施肥は、a当たり窒素成分で基肥2kgと追肥2kg/年の分施か、360日タイプの被覆肥料3kg/年による深さ10cmの局所施肥が有効である。 |
背景・ねらい | 宿根性スターチスは「ブルーファンタジア100」を中心に県内で約10haの栽培面積があり、県内の主要花きとなっている。しかし、単位面積当たりの採花本数が少なく、単価の低迷、生産者間の品質のばらつきなどにより、生産の伸びが停滞している。そこで、採花本数を向上させて高品質安定生産を行うための施肥方法とアルミ蒸着フィルムマルチの効果を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 強度のあるアルミ蒸着フィルムマルチを用いれば3年程度マルチの張り替えは不要であるが、汚れや蒸着したアルミのはがれにより、光の反射効果は年々低下する。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 スターチス 施肥 光条件 |