タイトル | 細粒灰色低地土水田における稲麦わら堆肥の連用効果 |
---|---|
担当機関 | 宮崎県総合農業試験場 |
研究期間 | 1997~1998 |
研究担当者 |
佐々木智弘 三浦猛夫 赤木康 |
発行年度 | 1998 |
要約 | 細粒灰色低地土では化学肥料単用で栽培すると、腐植が減少する。腐植を維持できる稲麦わら堆肥の年間施用量は最低1t/10aである。稲麦わら堆肥の連用により生育が良くなり、増収する。宮崎県総合農業試験場・環境部・環境保全科 |
背景・ねらい | 稲、麦体系での土壌生産力の変動を把握するため、細粒灰色低地土において稲麦わら堆肥、珪カル、苦土石灰の長期連用を行い、土壌の理化学性の変化と水稲、小麦に対する影響を調査し、地力維持、安定生産の基礎資料とする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 小麦 水田 水稲 |